銅相場情報つぶやき

銅相場情報つぶやき

2025/07/08 7:25

おはようございます。
外国為替今朝(今)
1円以上円安、145.92円
LME銅、77ドル下げ
銅在庫、+2125トン
NY銅、ー11.25セント!
銅相場下げNYでは更に下落!
銅在庫4ケタ増加
昨日銅建値トン1万円下げの
149万円に改定されました
問屋仕切値は10円安
足下銅建値計算値では
トン1万円下げ余地
為替が円安なら現状維持。
日経平均先物夜間210円安
シカゴ日本株先物660円安
もしかすると日経大きく下落?
今朝のニュースではトランプさん
日本と韓国に新関税25%通告とで
交渉期限8月1日に延長って事は
まだ交渉の余地がある?って事
さあどうなりますかね?
今朝の米ダウ反落422ドル安
そして今週木曜日7月10日には
複数のETFの決算日です
株価が下落する恐れがある
既に昨日日経は223円下落
私も自らコメントしている手前
昨日は売りを実行し利益確定!
まあずっと持っていて良い株は
もう買ったら忘れてしまうを実行
後は下がったら底値で買い増しか
そのためには資本金が必要ですから
そのお金を用意する為に今回売り!
そして本業の方でも昨日は
残っていた売物を問屋納めと
先月はそういうタイミングが
ズレてしまって資金の余裕が
タイトになってしまったので
その教訓を活かす為にも
今回は早め早めの行動です。
またどうしても去年の記憶が
鮮明だったのでチャートも
ここへ来て自分なりに勉強し
下がるだろうタイミングの
見つけ方を会得したと思い
今回はそれが合っているか
の検証の為にも実際に実行!
さあ今週末にはどういう
結果になっていますかね
売りが早すぎたか?
年末には日経が4万5千円に
なるなんて予想も出ていて
でもね私は5月に手仕舞い
9月から買いを入れるの格言
その理由は夏場の低調な
相場を避けるという戦略です
新NISAが始まって自分なりの
パターンを実行し実験し検証
その結果を今後の糧にしよう
と思っています。
忘れて寝かせておく株
ある金額は毎月の利をだす為に
そして新NISAは趣旨通りに
コツコツと積み立てて増やす。
本業での基本は損を出さない
売り買いを徹底することを実践。
まあ個人商店なんてのは
こんなもんでしょう!
今日も朝から暑い~~~!
原油反発
中東の地政学リスクに警戒
金続落
米ダウ反落422ドル安
対日25%関税重荷
日銀長期金利1.455%
米国債10年4.386%
BTC、108,000ドル台。