週間銅相場情報つぶやき
週間銅相場情報つぶやき
2025/07/06 9:09
一週間お疲れさまでした。
6月銅建値はトン148万円で終了
月平均は1462.6円となります
7月はトン2万円上げての
150万円で始まりました!
これによって問屋仕切値は
6月最終よりも25円上げてと
7月は幸先良く始まりました
足下では為替の円高もあり
銅相場も直近では下げていて
銅建値計算値では1万円下げ余地
まあ月曜朝の為替如何でも
ありますがスルーか下げか?
さあこれでいよいよ年後半開始
今の銅建値150万円は凄いレベル
もうこうなってくると材料費
そこかしこで値上げが横行する
建築設備関係では想像以上の
現状の値上げとなっています。
去年からするともう凄い事に!
リホーム関係でも想定以上の
予算を覚悟しなければいけない
それでも今の所の企業業績は
好調のようですが先行指数的には
いよいよ下降線へと転換するかも
一応、ボーナスも出た事ですし
消費に関してはまだまだ余裕
なのかもしれませんが転換点が
来るとすれば7月の日銀決定会合
7月30日(水)・31日(木)
ここでの利上げがあるかどうか
米ではいよいよ利下げが開始か?
FOMCは7月29日・30日こちらが先行
このタイミングで日銀もここを
逃しては年内の利上げは難しいか
さあまだ先の事ですがそれまでは
日経平均なども上を試す事に
私は去年の記憶が蘇ります
7月11日、8月の大暴落です
調べてみれば7月の第2週は
ETFの切り替えや決算日だとか
分配金捻出のための売りが出る
7月10日(木)は決算集中日!
去年もそう言う事で暴落や
そのきっかけとなったのかも。
そうすると利益が出ているのは
一旦売っておく事に限るか?
商売でもそうですが下がると
分かっているのにみすみす手を
拱いていてよいのかどうなのか
さあこういう決断は自らが
思う通りに行動すべきです
成功しても当てが外れても
さあETFの件もそうですし
月末の日米の金利動向にも
注視ってところでしょうか。